真鶴産業活性化センター(里海ベース)
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴894-1
申し込み受付は終了しました
学割チケット | 3,500円 前払い |
---|---|
チケット | 5,000円 前払い |
雑魚寝チケット(男性)先着6名 | 7,000円 前払い |
雑魚寝チケット(女性)先着7名 | 7,000円 前払い |
開催期間中 7回分の食事つきです。(毎度、参加者に高評価をいただいています)※雑魚寝部屋は男女別です。 |
全世界700都市を超えて広がる、世界規模のスタートアップ(起業)イベントがやってくる!!!
さあ、アイディアをハックして形にする週末54時間、スタートアップウィークエンドの旅へ!
真鶴町では2014年6月に、町村規模では日本初のスタートアップウィークエンドを開催しました。今回が5回目の開催となります。
会場は、天気が良ければ大空のもとテーブル出してプロダクト開発、煮詰まったら眼前に広がる海に癒され、旨い干物の朝食でエネルギーチャージできる場所。そんな環境から、昨年のSW世界大会では、部門別で世界第2位となるサービスが開発されています。
スタートアップウィークエンド(以降SWと表記)とは、起業への一歩を踏み出すための「装置」です。
週末だけであなたは、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップ/起業の過程をリアルに経験することができます。
3日間のうちに、ピッチで事業アイディアを人に伝えて動かし、チームを作り、実際に造って見える形にし、顧客獲得から販売まで挑戦してもらいます。
SWは金曜の夜、みんながアイディアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、日曜の午後までに、ユーザーエクスペリエンス(充実した顧客体験)に沿った、MVP(必要最小限の製品/サービス)を一気に作り上げます。
ハスラー(計る人)はマネジメントを、ハッカー(作って見せる人)は機能の開発を、デザイナー(学んで適用する人)は使いやすいデザインを担当します。チーム全員で顧客開発に取り組みます。
SWは3日間の勝ち負けが全てではありません。起業家として第一歩を踏み出すための体験プログラムです。大切なのは、このイベントが終わった後です。
忘れられない3日間となるでしょう。どんな3日間になるかはあなた次第。是非、それを体感しにお越し下さい!
真鶴の地で、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!
1日目 (金曜日) |
2日目 (土曜日) |
3日目 (日曜日) |
---|---|---|
18:15 開場 | 9:00AM 2日目 開始 (簡単な朝食付き) |
9:00AM 3日目 開始 (簡単な朝食付き) |
19:00 パーティー 「ピザとビール」 ここで見ず知らずの参加者同士 食べ物と飲み物を手に談笑してもらって打ち解けてもらいます。 |
9:30AM MVP作成とユーザーテスト (第1目標は「第1の顧客を掴むこと」) |
12:00PM 昼食 |
19:30 ミニゲーム (1分間ピッチ[プレゼン]やチームづくり、チームワーク形成のためのウォームアップ) |
12:00PM 昼食 | 15:00 最終プレゼン前のテックチェック (利用機材等の確認) |
20:00 参加者による60秒ピッチ (アイデアプレゼン) |
14:00 チーム別 コーチ相談タイム (コーチ相談テーブル開設) |
17:00 最終プレゼン |
20:45 アイデアに投票 | 18:30 夕食 | 18:45 審査&発表 |
21:15 チーム作りと自己紹介 | 21:00 2日目 終了 | 19:00 打ち上げ&懇親会 |
22:00 1日目 終了 | 21:00 3日目 終了&帰宅! |
倉重 宜弘 ネイティブ株式会社 代表取締役
富士総合研究所(現みずほ情報総研)を経て、2000年よりネットイヤーグループに創業期から参画。大手企業のデジタルマーケティングや、ブランディング戦略の立案、ウェブサイトやデジタルコンテンツの企画・プロデュースなどに数多く携わる。新規事業として2012年4月に、地域振興を目的としたデジタルメディア「北海道Likers」立ち上げを皮切りに、2013年「沖縄CLIP」、2014年「瀬戸内Finder」を手掛る。2016年3月、地域事業創出を主眼とする「ネイティブ株式会社」を起業し独立。
関 満徳 グロースエクスパートナーズ株式会社
Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies
ITサービス開発のコンサルティング、開発、運用を一貫して手掛けながら、「顧客価値の創造」と「持続可能な仕組み創り」をテーマとしたアジャイル・プロダクトマネジメントのワークショップデザインを数多く実施。全国各地でファシリテーターとしても活躍。
近藤 威志 HATCH代表/ヨコスカバレー構想実現会議ボードメンバー
神奈川県横須賀市出身。これまで7法人20以上の事業の立ち上げに参画。様々な分野に関わる中で日本のクリエイターやアーティストが抱える課題に直面し、エージェントを開始。2013年より浅草にてアートプロジェクトを始動。ビル1棟をセルフリノベーションしながら日々進化を続けるHATCHは、既成概念を超えたアートの発信地として、国内外を問わず若手やタイムリーなアーティスト・クリエイターを発信している。この数年はマチづくり、遊休不動産の利活用、街の事業再生など、「人・暮らし・地域・コミュニティ」をテーマに活動中。
シルヴァン ピエール Officience and Le Wagon Tokyo 共同創業者
シルヴァンは Officience(オフィシエンス) および Le Wagon Tokyo (ル ワゴン 東京) の共同創業者です。23歳のときに フランスを離れベトナムへ、従業員200人規模の ITアウトソーシング企業 Officience(オフィシエンス)社の共同創業のために渡る。2016年8月に彼自身はベトナムから日本へ、このベトナム拠点企業の日本代表オフィス開設のため、また、英語でプログラミング研修を行う Le Wagon Tokyo 事業立ち上げのため移住。シルヴァンは定期的にスタートアップに対してのコーチングを行い、製品・サービスの新規立ち上げ、成長促進、開発を専門としている。
朝倉 “リリィ” 雅博 ウェブデベロッパー / バックエンドエンジニア
https://parsetree.jp
株式会社サイグナスにて、ホテル基幹システム・価格・競合・レピュテーション分析などBtoB向けの新規事業開発を15年経験。
2015年、SW横浜の参加者数名で"mass×mass関内フューチャーセンター"の協力のもとITコミュティー「BAYSIDE TECH BRIDGE」を発足。
2016年からは、スタートアップ企業の開発支援を目的としたフリーランスエンジニア活動を開始。
"0からのスタートを支援する"をコンセプトにサービス開発支援に従事。
吉竹 遼 株式会社スタンダード デザイナー
2011年からフェンリル株式会社にてiOS / Android / Windows ストアアプリの企画・UIデザインに従事。2014年10月よりSTANDARDへ参画。多くのプロジェクトを手掛けた経験を活かし、ユーザーと情報が正しく繋がるインターフェイス、心地よさを感じられるデザインを提供する。
小島 芳樹 プロデューサー
都内でアプリの開発や提供をしてる会社で働きながら、エンジニアとデザイナーのコラボレーションについてのブログ『TECHNICAL CREATOR』を運営しています。
川口瞬 真鶴出版
1987年山口県生まれ。大学卒業後、IT企業に勤めながらインディペンデントマガジン『WYP』を発行。2015年より真鶴町に移住、「泊まれる出版社」〈真鶴出版〉を立ち上げ、出版を担当。地域の情報を発信する発行物を手がける。
【後援】
真鶴町 真鶴町商工会 真鶴町商工会青年部 真鶴町観光協会
【協賛】
真鶴町商工会青年部 魚伝 ピザ食堂KENNEY 青貫水産
■ Startup Weekend 真鶴 公式サイト
http://manazuru.startupweekend.org
■ フェイスブックページ
https://www.facebook.com/pages/Startup-Weekend-Manazuru/610556315701130
キャンセルは2017年12月1日(金)18:00までにご連絡いただければ100%返金いたします。
それ以降は返金はいたしかねますので予めご了承ください。
【学割について】
学割あり!通常5,000円(滞在期間中の食費含む)がなんと3,500円!若い破天荒な挑戦を真鶴は待ってます!
※学割雑魚寝を希望の方は、当日2,000円キャッシュバックするので雑魚寝チケットで登録下さい。
【真鶴宿泊について】
女子部屋 | 男子部屋 | シャワー室 |
---|---|---|
雑魚寝チケットは、開場に隣接する施設の和室にて雑魚寝ができます。寝袋持参を前提としておりますが、難しい場合、運営へご相談ください。タオル・歯ブラシ等の用意はありませんので持参してください。
【旅館・民宿への宿泊】
希望の場合は、真鶴町観光協会(0465-68-2543)へお問合せください。
参考: 真鶴町観光協会サイト http://www.manazuru.net/
「泊まる」をご覧ください。 (メール: office@manazuru.net 電話: 0465-68-2543 )
※食事は土地の食材から3食提供予定です。旅館等に宿泊される際はお気を付け下さい。
【交通について】
最終日12/10(日)の終電: 東京 渋谷/品川/新宿行 JR真鶴駅22:44発
スタートアップウィークエンドはルールがないのがルール!基本的にルールはありません - 以下 以外は ;-)
役割・用語説明
ハスラー(Hustler):
「計る人」。アイデアマンではありません。ものの価値を計る、顧客のニーズを計る - あなたの視覚化(見える化)されたアイデアの価値をテストします。
どうやって?しゃべる、「脅す」、「だます」等々で顧客の本音を引き出す。計った結果をフィードバックする。売る。実験する。
Hustlerが詐欺師を意味するのは英単語のままです。辞書に当たってみて下さい。 例えばこちら → http://eow.alc.co.jp/search?q=hustler
資金調達のため詐欺や嘘をつくことは許されないでしょう。でも顧客の顧客自身も気づいてない本音を引き出すにはHustlingが必要です。
そして、あなたのチームメンバーをハッスルする(「吹っかける」)のではなく、顧客やユーザをハッスルして(「吹っかけて」)ください。
ハッカー(Hacker):
「作る人」「見せる(見える化する)人」
ものの価値は置いといて。とにかく作る(見える化する)。仮説を見える化する。価値を具現化する。
ハードウェア、ソフトウェア、紙を使う、など手段は問わず、とにかくあなたのアイデアを見える形にします。
視覚化を最優先事項にします。今、ここで、の立ち上げに注力します。ハッカソンにしないで下さい。
デザイナー(Designer):
「学ぶ人」。 ハスラーからのフィードバックを頼りに価値を見つけ出してそれを現状のアイテムに付け加える。
どこに? あなたのチームが創出するアイデアや製品に、です。モノやサービスの価値を改善します。
UX(ユーザーエクスペリエンス、ユーザ体験)の実現に取り組みます。UI(ユーザーインターフェイス) ではありません。
ハック / Hackとは?
「ハッカーの悪いイメージが浮かぶかもしれませんが、技術者の間では、直したり、いじったりすることをhackと言います。」
(米国MITメディアラボ所長 伊藤穣一氏 引用元 http://www.nhk.or.jp/superpresentation/pastprogram/140120.html )
ピッチとは?
相手にアイデアを説明するのではなく、相手を動かすためにやることです。
SWでは金曜の夜、ピッチから以下のように進行します。
アイデアピッチ(プレゼン) 1分 → 発表者への質疑10分間で投票に備える → 投票 3分 → ピッチを勝ち残った人たちの2回目のピッチ 各30秒 → 再度の質疑とチーム構築の時間 15分
Startup Weekend は勝利を競うコンテストではありません。
スタートアップ(起業体 / 新規企業体)を育てるためではなく、アントレプレナー(起業家)を育てるためにあります。
Startup Weekend は作ることを競うHackathon / ハッカソン ではありません。
Startup Weekend はイベント運営会社ではありません。イベントを通じて各地に起業家コミュニティを育成しています。
Startup Weekend 真鶴コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織の名前でもあります。...
メンバーになる